新着情報
【春~夏 シロアリ注意!】羽アリの群飛シーズン前に、無料調査をおススメします。
お知らせ
2022/03/21
もし羽アリを見かけたら
春から夏にかけて、家族を作る為 巣ばなれする「羽アリ」が群飛します。
群飛後、羽を落とした雄雌はペアになり新しいコロニー(巣)を作り始め
このペアが新しい王アリ、女王アリになるのです。
羽アリが出るまでには、巣作りからすでに約3年が経過しているといわれ
羽アリが出た時点で、かなり被害が進んでいる可能性あります。
シロアリの羽アリの見かけやすい頃合いが種類によって違いがあり、
短時間だそうですので、見かけた際には、すぐに形をチェックください!
シロアリと言っても、見た目は黒いので注意です。
特徴を確認しましょう!(黒ありなら安心です)
5年以内に防蟻消毒をしていれば安心です
シロアリ消毒してから、何年も経っていませんか?
こんな症状はありませんか?
☑外回りにウッドデッキ、枕木がある
☑家のそばに木の塀や物置がある
☑木箱、植木鉢に食べられた跡がある
☑排水溝や換気口付近にヒビが入っている
☑床や畳がブカブカする
☑ふすまやドアがスムーズに動かない
☑壁・浴槽にヒビが入っている
☑木材を叩くと空洞音がする
☑浴室の敷居などが水腐れしている
掛川スズキ塗装では、5年保証書もお出ししています。
ご心配な方、シロアリの羽アリが群飛してくるシーズン前に
まずは、無料調査をおススメいたします。