外装リフォーム
一般的に外壁材、屋根材の中にある防水シートは、耐用年数が25年程度となっています。
それを過ぎると素材の寿命で、雨漏りから住まいを守ることができない危険性があります。
外装リフォームは、住まいの寿命を延ばすためにも必要なメンテナンスです。
目次
外壁リフォーム
外壁カバー工法
新築時の外壁サイディングは大きく分けると、通気工法と直貼り工法に分類されます。
直貼り工法の場合は外壁のシーリング目地が劣化すると、破断し、内部に漏水し、外壁サイディングが腐食してしまう恐れがあります。
そのほかにも、生活していての内部結露により外壁サイディングが腐食してしまう事もあります。
直貼り工法に塗装をしてしまうと、内部からの水分が外に出たがる力で塗膜が剥離してしまうので塗装はお勧めできません。
そのような時には、直貼り工法から通気工法に張替える、カバー工法でお家の高寿命化リフォームをする事をお勧めしています。

施工の様子
-
施工前の様子 -
外壁腐食部の撤去 -
ベランダ外壁腐食部 -
梁部の腐食 -
外壁腐食部の撤去 -
外壁撤去後の内部 -
構造梁の腐食 -
外壁腐食部の撤去 -
外壁内部コンパネ板の腐食 -
ベランダ下部の腐食 -
防水施工 -
防水シート張り後の胴縁新設 -
サッシ水切り施工 -
通気工法・外壁材の施工 -
施工完了
外壁材のご紹介
カバーはる・一番
紫外線に強いフッ素焼付塗装だから
10年経っても施工時並みの色合いを保てます。
美しさが長持ちするから、ライフサイクルコストがお得です!
塗膜変褐色 10年保証赤サビ 10年保証
下地胴縁、防水シート張り 込 ¥8,700(税別)

-
ライフサイクルコストがおトク
リフォーム時の費用は高くても、塗替えの頻度が少ないからライフサイクルコストがおトクです。
-
住みながらの工事が可能
工事中でも居住者の日常生活に大きな支障のない、済みながらの工事が可能です。
-
塗膜変褐色 10年保証
紫外線による色褪せを防ぐ、フッ素焼付塗装。10年経っても、施工時並みの美しさ・色合いを保ちます。
-
防水性
本体かん合部、出隅・ジョイナーカバーに水密材(パッキン材)を貼付け、優れた防水性能を発揮します。
-
断熱性
「はる・一番」と同等の断熱性能を得るためには、窯業系サイディングで約6倍、モルタルで約42倍の厚みが必要です。
-
軽量設計で耐震効果
1㎡あたりの重さは約3.5kgで、モルタルの約1/10、窯業系サイディングの約1/4の軽さ。地震時の揺れによる影響が小さくて済みます。
カバーエバーライン
ガルバニウム鋼板でつくる「エバーライン」は、住まい・家族を守る高品質の金属建材です。
表面に特殊な添加剤を用いることにより、フッ素樹脂塗膜に迫る高耐候性、高耐食性を実現し、極めて優れた耐久施・耐候性を長く保持します。
下地胴縁、防水シート張り 込 ¥7,300(税別)

-
地震に強い!
「エバーライン」は、原液に、アルミニウム55%m亜鉛43.4%、シリコン1.6%からなるファインスチール素材のガルバニウム鋼板を使用。
超軽量設計で、地震の揺れに強く安心の金属建材です。 -
台風に強い!
風の抵抗を受けにくい形状と、一枚一枚の屋根材をしっかりと固定する独自の専用ビス止め方式により、強風による屋根の飛散やズレ、落下などを防ぎます。
-
夏涼しく冬暖かい!
優れた遮熱性能と耐久性を同時に実現しました。
新築からリフォームまで、幅広い用途でご利用いただけます。
屋根リフォーム
屋根カバー工法
葺き替えに比べ、工事期間が短く経済的です!
屋根の痛みが激しく、塗装不可能の場合はカバー工法をお薦めします。
カバー工法(重ね葺き)とは、既存の屋根を撤去せず、その上に屋根材をかぶせる方法です。根材にサビやヒビが目立つものの、下地は傷みが少ない場合などに適しています。採用できる屋根材は、スレート、金属系、アスファルトシングル、アルミダイカスト瓦などです。
カバー工法のメリットは、葺き替えに比べ工事期間が短く、費用が抑えられる点です。
また、既存の屋根を解体しないので廃材が出ず、環境にやさしい方法といえるでしょう。さらに屋根材が二重になるので、断熱性、遮音性も高まります。
デメリットは、屋根が二重になるので、現状より屋根が重くなることです。大抵の場合は大丈夫ですが、念のために建物の強度や耐震性を十分チェックし、できるだけ軽い屋根材を選ぶことが大切です。

施工の様子
-
【棟板金】撤去 -
【ケラバ板金】撤去 -
防水シート施工 -
防水シート施工 -
材料荷上げ -
谷部分 施工中 -
谷部分 施工中 -
平部分 施工中 -
棟板金部 施工中 -
棟材、換気棟 施工中 -
棟材、換気棟 施工完了 -
屋根カバー工事(オークリッジ)完了
屋根葺き替え工法
屋根材や下地材を一新。住まいの耐久性を向上させる葺き替え
屋根材はもちろん下地まで傷んでいる場合や、既に雨漏りをしている場合は、下地のやり直しも含めて葺き替えをおすすめします。
葺き替えとは、既存の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材に替えることです。すべての屋根材に対応できます。
葺き替えのメリットは、屋根材の下の防水シートや、桟木、下地材まで一新できるので、建物自体の耐久性が向上することです。
また、屋根リフォームのついでに換気扇や天窓などを設けることもできます。
逆に、施工期間が長くなり、費用がかさむことは難点ですが、住まいの耐久性が向上するので長期的に考えれば経済的といえるかもしれません。

施工の様子
-
屋根材撤去 -
傷んだ防水層 -
新規防水シート施工 -
防水シート施工完了 -
屋根材 施工中 -
谷部分 施工中 -
屋根材(オークリッジ)施工完了 -
棟板金周り 施工中 -
棟木 施工完了 -
棟板金 施工中 -
棟鈑金 施工完了 -
葺き替え工事(オークリッジ)完了
屋根材のご紹介
カバーセネター
超軽量で災害に強い!
塗り替え入らずのメンテナンスフリーな屋根材。
世界120ヵ国以上で50年以上の信頼と実績ある屋根材です。
材質 30年保証美観 10年保証
防水シート含まず ¥9,500/㎡(税別)
90㎡(30坪) ¥850,000~(税別)

-
メンテナンスフリーで長期保証!
天然石チップとガルバリウム鋼板を使用しているため、色褪せの心配や塗り替える必要がありませんので、ロングライフ住宅にも最適の屋根材です。30年の材質保証と10年の美観保証付き。
-
8層構造が叶える高い耐久性!
独自の8層構造で耐久性に優れています。
またサビにも強く、塩害対策として沿岸地域でも優れた性能を発揮します。 -
超軽量だから地震に強い!
1㎡あたり約7kgと超軽量。
超軽量で家の重心が低くなるおとにより耐震性を高め、建物の構造負担を軽減することができ、耐震・免震・制震性に有効です。 -
しっかり固定で台風に強い!
独自のインターロック工法で、風速70m/s時の風圧にも耐え、下から吹き上げる激しい風の力に強さを発揮。
耐台風・強風水性に非常に強い屋根材です。
カバーMFシルキー
地震・台風に心強い。
トップコートに遮熱顔料入り大柄ちぢみ塗膜を採用した
意匠性と遮熱性を兼ね備えた屋根材です。
赤さび 20年保証
アスファルトルーフィング別途 ¥7,600/㎡(税別)
90㎡(30坪) ¥680,000~(税別)

-
優れた遮熱性
表面は、遮熱顔料をふんだんに含んだ遮熱塗膜で、赤外線を反射して小屋裏の温度上昇尾を抑制します。また、裏面にはノンフロン硬質ウレタンフォームを9mmの厚さで吹き付け、断熱効果+防音効果も抜群です。
-
地震から守る
MFシルキーは日本瓦の約1/10の軽さで、建物への負担を極力おさえ、もしもの地震の際にも心強い屋根材です。この軽さでカバー工法によるリフォームにも最適な屋根材です。
-
アスベストから守る
古い屋根材をはがさず、その上にルーフィングを敷きつめ屋根全体をカバーした上にMFシルキーを固定します。施工中のアスベスト粉じんを効果的に抑える安心の工法で住みながらの施工が可能です。
-
長期保証
工事完了より、本体表面の穴あき25年間、赤さび20年間、塗膜15年間の製品瑕疵に起因する材料品質の不具合を無料修理いたします。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
カバーオークリッジスーパー
防水性、施工性、消音性、耐候性等において高い評価のある屋根材。
また濃淡のある色調と2層構造がもたらす陰影によって屋根に独特な表情を作り出します。
アスファルトルーフィング別途 ¥5,800/㎡(税別)
90㎡(30坪) ¥522,000~(税別)

優れた防水性 | 表面材が良質のアスファルトを使用しているため、基本的に水を吸い込まなく(約1%以下)独自のセルフシーラントで外からの水の侵入をシャットアウトします。 |
高い耐風圧性能 | 接着性能の改良により、耐風圧50m/sの高い性能で台風・強風に耐え抜きます。 |
洗練された意匠性 | 2層構造による凹凸と異なる色調の変化が屋根全体に繊細で深みのある立体感をもたらします。 |
抜群の耐久・耐候性 | 表面に自然石(グラニュール)を使用しており色落ちに強く、またシートにはグラスファイバーを挟み込んで高い耐久性を発揮します。 |
葺替えGMルーフ
優れた耐久性・デザイン性・経済性・軽量性!
伝統の横葺屋根をスッキリ合理的にアレンジし、表情豊かな屋根材。
ウォーターガード構造により、雨水の侵入を防ぎ、スピーディな施工を実現。
アスファルトルーフィング別途 ¥5,200/㎡(税別)
90㎡(30坪) ¥468,000~(税別)

-
下ハゼ部
特殊形状が施工時の踏み割れを防ぎ、野地板密着するので安定した嵌合が可能です。
また、V形講を設けることにより、スピーディな美数値を実現。 -
あやめ折
断面強度アップとデザイン性を兼ね備えた伝統ある形状です。