急な梅雨明けと共に気温が30℃を超える真夏日が続いていますね。 屋外で働く職人さん達には頭が下がるばかりです。 例年、夏前からお問合せが増えるのが窓(ドア)廻りのご相談です。 ・網戸が破れているので張替えたい ・通風できるドア(勝手口)に交換したい ・玄関に網戸をつけたい ・窓の部品が壊れて開け閉めしにくいので直したい などなど。こういったご相談を受けると、 『窓を開けて、風を通したくなる季節がやってきたなぁ』と思います。 ご相談の中でも特に窓の部品(上げ下げ窓やすべり出し窓の取手などの部品)や 開け閉めの不具合の調整などについては、 『どこに頼めばいいのか分からなかった』というお声もよく聞きます。 確かに、おうちを建てた時には教えてもらえない事。 建築会社さんや建ててくれた大工さんが廃業してしまって…という声も聞くと、 どこに相談したらいいのか本当に分からないですよね。 開け閉めする頻度の高い場所の窓は、パーツが破損するリスクが高かったり、 毎日使うからこそ開け閉めする部分が固くなったり、ご不便に感じることも多いようです。 お伺いすると『こんな小さなことでごめんね』とおっしゃっていただく事も多いのですが、 修理や調整が終わると『ずっと悩んでたんだよね。スッキリした!』という 気持ちの良い感想をいただけることが多いので、 お声掛けしていただいてよかったなぁと思うばかりです。 住宅用の窓であれば交換可能な部品があったり、メンテナンス対応できるものも多いので 気兼ねなくご相談くださいね。