工場・倉庫

FACTORY-FLOOR

職場環境の改善、建物の資産価値の維持に! 工場・倉庫に必要な工事

工場・倉庫の建物や設備を良好に保つ
定期的なメンテナンス

工場や倉庫のメンテナンスは、建物と設備の寿命を延ばし、業務の効率を維持するために不可欠です。
定期点検で劣化や損傷を早期に発見し、防水工事や屋根・外壁のメンテナスを行うことで清潔な環境と、企業イメージのアップをはかります。これらのメンテナンスを計画的に実施することで、建物の健全性を維持し、資産価値の向上、工事コスト削減と業務効率向上に貢献します。

躯体コンクリートを守ります! 床塗装

  • 床を傷める様々な要因から躯体コンクリートを守る
  • 床のヒビ割れや削れ・凹凸を抑えることで、作業員の転倒を防いで安全性を上げる
  • コンクリート床の削れによる粉じんを防止し、品物の品質や衛生を保つ

場所の使用条件に合わせた施工が重要 塗料選びのポイント

機械的強度
  • ・耐荷重性
  • ・耐荷重性
  • ・耐荷重性
化学的特性
  • ・耐水性
  • ・耐薬品性
  • ・耐熱性
  • ・耐候性
居住性
  • ・歩行感
  • ・美観性
塗装の目的

衛生面の強化、ヒビ補修や改修

使用条件

精密機械、研究、使用薬品、火気や熱湯の有無、食品、冷蔵室など

設置荷重と頻度

車輪に接している単位面積あたりの荷重と走行頻度

それぞれに特徴があります! 主な塗料

01.エポキシ樹脂

メリット
  • 耐熱性、接着性、耐薬品性、機械的性能に優れ、
    化学工場などへの塗装に適している。
  • 耐摩耗性、耐久性にも優れている
    (フォークリフトの走行にも耐える)。
  • 耐水性があり、酸素を通さないので腐食予防に優れる。
  • 電気絶縁性にすぐれた特性を持つ。
デメリット
  • 靭性(じんせい)、つまり粘り度が小さいので、塗膜にやわらか味がない。
  • 紫外線に弱く、長時間さらされると白く変色して劣化する。
  • 耐候性・低温硬化性( 5℃以下)に弱い。

02.ウレタン樹脂

メリット
  • 弾性があり硬化した後の塗膜もやわらかいので、建物に動きがかかってもヒビ割れしにくい塗膜となる。
  • 耐薬品性に富み工場など汚染されやすい地域に適している。
  • 素材に対し密着性が非常に高い塗料で扱いやすく施工性が良い。
  • 素地の表面を樹脂で覆うので、傷に強く素地が侵されにくい傾向があるため、次回のメンテナンスが楽。
  • 優れた強度と耐久性に富んだ床材で衝撃による割れ、剥がれが起こりにくい。
  • 重量物の運搬、設置にも長時間耐えることが可能。
デメリット
  • 光沢保持率が低く、経年により光沢の減少速度が早い傾向がある。
  • 汚れが付着しやすい。
  • 高湿度の環境では発泡しやすく施工時に要注意。

03.アクリル樹脂溶剤系

メリット
  • 滑らかな高光沢、発色が良い。
  • 施工性が高く、軽作業所、軽歩行通路、機械室、電気室にも最適。
  • コンクリートへの付着性に優れる。
  • コストが安価で施工できる。
デメリット
  • 光沢保持率が低く、経年により光沢の減少速度が早い傾向がある。
  • 汚れが付着しやすい。
  • 高湿度の環境では発泡しやすく施工時に要注意。

SUGGESTION 実際の施工例

相談・お見積もりは無料!

工場・倉庫の床塗装ならお任せください!
物件ごとの状況に適したご提案をいたします

無料相談はこちら
無料相談はこちら

職場環境の改善に! 外壁塗装

  • 塗料によって建物内を適切な温度に保てるため、スタッフの働きやすさが改善
  • 経年によって古くなった外観もリフレッシュ
  • 比較的安価な遮熱塗料での施工は、コスト面から見てもおすすめ

工場・倉庫塗装のメリット

工場・倉庫は閉め切って業務を行うことも多く、業種によってはエアコンが使えない場合もあります。
遮熱塗料で塗装することで輻射熱を大幅にカットし、建物内を適切な温度に保ちます。遮熱効果で建物が暑く(寒く)なりにくいので、熱中症やヒートショックなどの健康被害を防ぐのはもちろん、スタッフの働きやすさに繋がります。
さらに、経年によって古くなった外観もリフレッシュ。
建物の耐久性を高めることで資産価値の向上にもつながります。
遮熱塗料は、シリコン塗料と同じ程度の価格で比較的安価に施工ができるため、コスト面から見ても大変おすすめの塗料です。

SUGGESTION 実際の施工例

相談・お見積もりは無料!

工場・倉庫の床塗装ならお任せください!
物件ごとの状況に適したご提案をいたします

無料相談はこちら
無料相談はこちら

アスベストについて アスベスト対策

石綿(アスベスト)は、天然の繊維状けい酸塩鉱物で「せきめん」や「いしわた」と呼ばれます。
その繊維が極めて細いため、研磨機、切断機などの使⽤や⾶散しやすい吹付け⽯綿などの除去等において
所要の措置を⾏わないと⽯綿が⾶散して吸⼊してしまう恐れがあります。
以前はビルの保温断熱のために吹き付け作業が行われていましたが、昭和50年に原則禁止されました。

アスベストとは?

その後も、スレート材、ブレーキライニングやブレーキパッド、防⾳材、断熱材、保温材などで使⽤されましたが、現在では、原則として製造等が禁⽌されています。
⽯綿は、そこにあること⾃体が直ちに問題なのではなく、⾶び散ること、吸い込むことが問題となるため、労働安全衛⽣法や⼤気汚染防⽌法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律などで予防や⾶散防⽌等が図られています。
(※厚⽣労働省ホームページより引⽤)

ご存じでしたか? 工事前には基本的に石綿含有調査が必要です。

工事請負金額

  • 〇 請負金額が100万円以上の工作物の解体・改修工事
  • 〇 材料費を含めた工事全体の請負金額が100万円以上の建物の改修工事

届け出の手順

01.調査結果の確認
アスベスト含有建材の調査結果を確認し、その内容をもとに作業計画を策定します。
02.作業計画の作成
アスベストの取り扱いに関する詳細な作業計画を作成します。この計画には、作業の方法、安全対策、廃棄方法などが含まれます。
03.調査結果の確認
・調査結果報告書
・作業計画書
・その他、労働基準監督署が指定する書類
04.調査結果の確認
工事開始の14日前までに、所管の労働基準監督署に必要書類を提出します。

罰則

届け出を怠ったり、虚偽の情報を提供した場合には、以下のような罰則が科されることがあります。

01.罰金
法令違反に対して罰金が科されることがあります。罰金額は具体的な違反内容により異なりますが、通常は数十万円から数百万円の範囲です。
02.業務停止命令
違反の内容が重大な場合、労働基準監督署から工事の中止や業務停止命令が出されることがあります。
03.刑事罰
特に悪質な場合には、刑事罰が科されることもあります。これには、責任者に対する懲役刑が含まれることがあります。

届け

アスベストを含む建材を扱う工事においては、法令に基づいた適切な届け出を行うことが重要です。
特に、工事請負金額が100万円以上の場合には、所管の労働基準監督署に対する届け出を忘れないようにしましょう。
罰則を回避し、安全な作業環境を確保するためにも、適切な手続きを行うことが求められます。

アスベスト対策には 建築物石綿含有建材調査者

建築物石綿含有建材調査者

建築物石綿含有建材調査者は、建物に使用されている建材に石綿(アスベスト)が含まれているかを調査する専門家です。
古い建築物では、改修や解体時に石綿含有の可能性があり、慎重な対応が必要になります。 建築物石綿含有建材調査者は建材のサンプルを採取・検査を行い、石綿が含まれている場合はリスク評価を行います。 また、法令に基づき、適切な除去や封じ込め方法を提案し、報告書を作成して建物所有者に指導します。 建物の安全性を確保し、アスベストによる健康被害を防ぐために重要な資格です。

アスベスト対策には GL板⾦カバーが⼀番得策

  • アスベスト対策にはGL板⾦カバーが⼀番得策
  • アスベスト対策にはGL板⾦カバーが⼀番得策

アスベスト⼊りの屋根をリフォームする場合、どうしても⾶散してしまうリスクが発生してしまいます。
そのため、結果的にはガルバ(GL)板⾦カバーが⼀番得策と考えられます。アスベスト⼊りのストレート屋根を取り換えるのではなく、上からカバーをして覆う⼯事⽅法です。

相談・お見積もりは無料!

工場・倉庫の床塗装ならお任せください!
物件ごとの状況に適したご提案をいたします

無料相談はこちら
無料相談はこちら

建物の保護と業務効率の維持 防水工事

防水工事を怠ると、構造の劣化や錆、カビが発生し、修繕コストが増加するリスクがあります。
特に、金属製の屋根や壁では錆が進行しやすく、水漏れが製品や設備にダメージを与えることも。
適切な防水工事は、建物の寿命を延ばし、業務の効率維持とコスト削減、安全性確保に繋がります。

01 アスファルト防水

アスベスト入り屋根には慎重な対応が必要です

アスファルト防水は、アスファルトを熱して溶かし、防水材として層状に塗布する工法です。
耐久性が高く、大規模な工場や倉庫で多く採用されます。
厚みがあり、防水効果が長持ちするのが特徴ですが、施工に手間がかかり、作業には専門的な技術が必要です。

02 ウレタン防水

アスベスト入り屋根には慎重な対応が必要です

ウレタン防水は、液体状のウレタン樹脂を塗布して防水層を形成する方法です。
シームレスで継ぎ目がないため、漏水リスクが少なく、複雑な形状の屋根にも対応できます。
施工が比較的簡単で、改修工事に適していますが、経年劣化しやすいので定期的なメンテナンスが必要です。

03 シート防水

アスベスト入り屋根には慎重な対応が必要です

シート防水は、あらかじめ加工された防水シートを敷き詰めて防水層を作る工法です。施工が速く、費用も比較的安価です。
主に塩化ビニルシートやゴムシートが使用されますが、シートの接合部が弱点となることがあり、施工の技術が求められます。

SUGGESTION 実際の施工例

相談・お見積もりは無料!

工場・倉庫の床塗装ならお任せください!
物件ごとの状況に適したご提案をいたします

無料相談はこちら
無料相談はこちら

エネルギー効率アップ 屋根遮熱塗装

遮熱塗装は、太陽光の反射率を高め、屋根の表面温度を低く保つ塗料を使用します。
これにより、夏場の屋内温度が下がり、空調コストの削減が期待できます。

遮熱塗装の必要性

遮熱塗装の必要性

工場倉庫の屋根に遮熱塗装を施すことで、屋内の温度上昇を抑える効果があります。
下記の条件に該当する場合、屋根の遮熱塗装がおすすめです。

01.屋内温度が高い場合

夏場に工場や倉庫の屋内温度が高くなりすぎて、作業環境が悪化している場合、遮熱塗装は効果的です。特に空調設備が効きにくい、もしくは空調コストが高くなっている場合には有効です。

02.屋根の表面が熱を吸収しやすい場合

屋根材が金属や暗色系の素材で、熱を吸収しやすい場合、遮熱塗装により表面温度を下げることができます。

03.屋根が劣化してきている場合

屋根材が紫外線や熱による劣化が進行している場合、遮熱塗装を施すことで保護効果を高め、屋根材の寿命を延ばすことができます。

04.エネルギーコストが高騰している場合

空調費用が経営に負担をかけている場合、遮熱塗装によりエネルギー消費を抑えることでコスト削減が見込めます。

遮熱塗装のメリット

遮熱塗装のメリット

工場倉庫の屋根に遮熱塗装を施すことで、屋内の温度上昇を抑える効果があります。
また、屋根材の劣化を防ぎ、耐久性を向上させる効果も。特に工場や倉庫では、温度管理が重要なため、遮熱塗装はエネルギー効率を高める有効な対策です。

01.温度上昇の抑制

太陽光を反射し、屋根の表面温度を低く保つことで、夏場の屋内温度の上昇を抑えます。これにより、作業環境が快適になります。

02.省エネルギー効果

屋内温度が低く保たれるため、空調設備の使用頻度や電力消費が減り、エネルギーコストの削減につながります。

03.屋根材の保護

遮熱塗料は、紫外線や熱による屋根材の劣化を防ぎ、屋根の耐久性を向上させます。

04.環境負荷の軽減

エネルギー消費の削減により、二酸化炭素排出量が減少し、環境保護に貢献します。

SUGGESTION 実際の施工例

相談・お見積もりは無料!

工場・倉庫の床塗装ならお任せください!
物件ごとの状況に適したご提案をいたします

無料相談はこちら
無料相談はこちら