コラム

COLUMN

2025/8/28

掛川市ユニットバス交換で後悔しないためのポイント

こんにちは!毎日の疲れを癒すお風呂だからこそ、快適で安心できる空間にしたいと思いませんか?

掛川市でも「冬は浴室が寒い」「古いユニットバスで掃除が大変」「老朽化で水漏れが心配」といった声が多く聞かれます。
ユニットバス交換は見た目のリニューアルだけでなく、快適性・省エネ性・安全性を大幅に高める大切なリフォームです。

この記事では「掛川市でユニットバス交換を検討する際に後悔しないためのポイント」を、必要性・タイミング・費用目安・よくある質問を交えながら詳しく解説します。

1. ユニットバス交換の必要性

ユニットバス交換は単なる「新しくする工事」ではありません。暮らしの質を高め、安心で健康的な生活を支える重要なリフォームです。

1.1 快適性の向上

最新のユニットバスには高断熱浴槽や浴室暖房乾燥機が搭載されており、冬の寒さを気にせず快適に入浴できます。特にヒートショックのリスクが高い冬場でも、お湯が冷めにくく、浴室内全体をあたたかく保てるため安心です。さらに、床の冷たさを軽減する断熱フロアや、浴槽のまたぎ高さを抑えた設計など、日常の動作がよりスムーズで快適になります。毎日のバスタイムが「寒さを我慢する時間」から「一日の疲れを癒やす時間」へと変わります。

1.2 掃除のしやすさ

古い浴室では、壁や床の目地にカビが発生しやすく、掃除が大変になりがちです。最新のユニットバスでは汚れがつきにくい特殊コーティングや、水はけの良い床材、排水口の抗菌仕様などが標準装備されています。これにより、カビやぬめりが発生しにくく、日々のお手入れが格段にラクになります。また、壁パネルは継ぎ目が少なく、スポンジでサッと拭くだけで清潔さを保てる仕様になっています。忙しいご家庭や高齢の方にとって、掃除の負担が軽くなるのは大きなメリットです。

1.3 安全性・健康面の改善

従来型の浴室では床が滑りやすく、転倒事故のリスクが高いのが大きな課題でした。新しいユニットバスでは滑りにくい床材や手すりの標準装備により、転倒防止に効果を発揮します。また、断熱性が高いため浴室と脱衣所の温度差を抑え、ヒートショックの予防にもつながります。特に高齢者や小さなお子様のいる家庭にとっては、安全で安心して入浴できる環境が整うことは非常に重要です。さらに浴室暖房機能を活用すれば、冬場の体調管理にも役立ち、健康的な生活をサポートしてくれます。

2. リフォームのベストタイミング

ユニットバスは10〜20年を目安に交換を検討するのが一般的です。以下のようなサインがある場合はリフォーム時期といえます。

  • ✅ 壁や床にひび割れ・劣化が見られる
  • ✅ カビや汚れが落ちにくい
  • ✅ 水漏れや排水の不具合がある
  • ✅ 浴槽のお湯がすぐ冷める

掛川市では湿気がこもりやすい梅雨や冬を避け、春や秋に施工すると工期もスムーズでおすすめです。

3. 費用目安とコストの考え方

ユニットバス交換の費用は「選ぶシリーズ」と「工事範囲」で変動します。

  • 💡 標準モデル: 60万〜90万円程度(基本的な機能・デザイン)
  • 💡 中級モデル: 90万〜130万円程度(浴室暖房・断熱浴槽など快適機能付き)
  • 💡 高級モデル: 150万円以上(人工大理石浴槽やデザイン重視の仕様)

また築年数が経過している場合は、配管・下地補修など追加工事費用が発生する場合もあります。
複数の業者に見積もりを依頼し、保証内容や施工実績を比較することが後悔しないためのポイントです。

4. まとめ

ユニットバス交換は、快適性・掃除のしやすさ・安全性を大きく向上させるリフォームです。
築15年以上の住宅では壁や床の劣化、水漏れ、カビの発生などが交換のサインとなります。費用はモデルや工事範囲によって異なりますが、補助金の活用で負担を軽減できる場合もあります。
「寒い浴室を快適にしたい」「掃除の負担を減らしたい」「家族が安心して入浴できる空間にしたい」と考える方にとって、ユニットバス交換は大きな価値のあるリフォームといえます。

5. よくあるご質問(FAQ)

Q. 工期はどのくらいですか?
A. 標準的な交換工事は4〜7日程度。内装や配管の補修が必要な場合は1〜2週間かかることもあります。

Q. 掛川市で補助金は利用できますか?
A. 省エネ・バリアフリー対応のユニットバス交換で、国や自治体の補助金が利用できる場合があります。詳細は施工前にご相談ください。

Q. 和式浴室からユニットバスに交換できますか?
A. はい、可能です。ただし間取りや配管状況によっては工期や費用が増える場合があります。

Q. 保証はどのくらいありますか?
A. メーカー保証は2〜5年程度が一般的ですが、施工業者独自の工事保証がつく場合もあります。契約前に保証内容を必ず確認しましょう。

Q. メンテナンスは必要ですか?
A. ユニットバスは防水性が高いですが、定期的な換気や排水口掃除は欠かせません。部材の劣化やコーキングの状態は5〜10年ごとにチェックすると安心です。

Q. 部分的なリフォームは可能ですか?
A. 壁パネルや浴槽だけの交換は難しい場合が多く、ユニット全体の交換が推奨されます。ただしシャワーヘッドや水栓、浴室暖房の追加設置など部分的な改善も可能です。

お問い合わせはこちら

ユニットバス交換・浴室リフォームに関するご相談は、お電話・お問い合わせフォーム・LINEで受け付けております。

「お風呂が寒くて困っている」
「古くなった浴室を快適にしたい」
「費用や補助金について詳しく知りたい」
といった方も、どうぞお気軽にご連絡ください。

📞 お電話でのご相談

【受付時間】平日 8:00~18:00/土曜・祝日 8:00~17:30(日曜定休)

📩 メールでのお問い合わせ

💬 LINEでのご相談

寒い季節も快適に過ごせる浴室づくりを、私たちがサポートいたします。
まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。

会社情報

掛川ショールーム

住所:〒436-0222 静岡県掛川市下垂木1938-1
電話:0120-381-870
営業時間:8:00〜18:00(土曜・祝日 8:00〜17:30)
定休日:日曜日・年末年始・GW・夏季休暇
駐車場:5台

 

菊川ショールーム

住所:〒436-0031 静岡県菊川市加茂5995
電話:0120-137-750
営業時間:8:30〜18:00
定休日:日曜日・年末年始・GW・夏季休暇
駐車場:3台