無機塗料が、これまでの常識を変える

- 足場架設
- 高圧洗浄
- 養生
- 塗料
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
- 下地補修
●足場設置
●高圧洗浄
●養生
●下地補修
●塗料
●下塗り
●中塗り
●上塗り
●手塗りローラー工法
※耐用年数は約16~20年です。家の建築条件により、次の塗り替え目安は異なります。
FEATURE. 10年・20年先まで美観を保ちます「光沢耐候年数」

SPプレミアム無機は、紫外線や雨・風、塩害など過酷な気候条件に強いという大きなメリットがあり、長期間にわたって建築物の美観を保つことで、メンテナンス回数を確実に減らし、トータルコスト削減に貢献します。また、紫外線エネルギーに負けない、結合の強い塗料樹脂で設計されており、長期間光沢を維持します。
(引用元:KFケミカル株式会社)
FEATURE. ライフサイクルコストの削減になる

高耐候性により、塗り変え時期の延長が可能です。結果的にトータルのメンテナンス費用を下げる事ができます。例えば、40年間の塗り回数ではシリコン系塗料の約1/2で済む計算になります。
※塗替え時期が概算であり、建物の立地や形状、素材の性質、気候条件奈などで異なります。
(引用元:KFケミカル株式会社)
FEATURE. 柔軟でヒビ割れしにくい、強じんな塗膜

耐候性とフレキシブル性のバランスがとれた最高の保護膜です。
しなやかな強靭さにより、ヒビ割れしにくく、美しさを長持ちさせることができます。
(引用元:KFケミカル株式会社)
FEATURE. 優れたラジカル制御性を備えており、色褪せしにくい塗膜です

宮古島の過酷な環境における実証実験により顔料選定を実施した結果、真に優れたラジカル制御性を備えた耐候性を実現しました。
通常、塗膜の劣化は光沢低下とチョーキング現象が発生しますが、セミフロンスーパーシリーズではラジカル制御技術により
チョーキング現象を抑制させ、指でこすっても大きく白くなるような変化がないため、塗替えサイクルを伸ばすことができます。
(引用元:KFケミカル株式会社)