スレート屋根材カバー工事
築25年が経過し屋根材は表面上はコケ、退色が見受けられましたが
10年後、20年後を見据え屋根のカバー工事を採用していただきました。
                                        築25年が経過し屋根材は表面上はコケ、退色が見受けられましたが
10年後、20年後を見据え屋根のカバー工事を採用していただきました。

掛川市下垂木 Y様2022/8/8

AFTER
            BEFORE
工事の概要
                  足場仮設 ご近所にご迷惑が掛らないように、慎重に足場を架設していきます。
                
                  施工前(大屋根)別角度
                
                  施工前(下屋根)
                
                  高圧洗浄
                
                  軒先唐草(取付け)まずはじめに、軒先に唐草と呼ばれる板金を取り付けます。
                
                  軒先唐草(取付け)
                
                  軒先唐草(取付け完了)
                
                  防水シート(施工中)
                
                  防水シート(施工中)
                
                  防水シート(施工中)
                
                  防水シート(大屋根 施工完了)
                
                  防水シート(施工中)
                
                  防水シート(施工中)
                
                  防水シート(下屋根 施工完了)
                
                  降り棟 捨て水切り(施工中)
                
                  胴縁(施工中)
                
                  胴縁(大屋根 施工完了)
                
                  胴縁(施工中)
                
                  胴縁(下屋根 施工完了)
                
                  妻壁用水切り(施工中)
                
                  妻壁用水切り(施工完了)
                
                  本体屋根材(施工中) 軒先側から、棟に向かって張っていきます。
                
                  本体屋根材(施工中)
                
                  本体屋根材(施工中)
                
                  本体屋根材(施工中)
                
                  本体屋根材(施工中)
                
                  本体屋根材(施工中)
                
                  棟部 面戸(施工中)
                
                  棟部 面戸(施工完了)
                
                  桁壁 受け桟(設置中)
                
                  桁壁 水切り(取付完了)
                
                  棟部 貫板(施工完了)
                
                  棟部 貫板と棟包み(施工完了)
                
                  棟部 貫板と棟包み(施工完了)
                
                  棟部 棟包み(施工中)
                
                  棟部 棟包み(施工中)
                
                  棟部 棟包み(施工中)
                
                  棟部 貫板と棟包み(施工完了)
                
                  棟部 棟包み(施工中)
                
                  棟部 棟包み(施工中)
                
                  棟部 棟包み(施工完了)
                
                  屋根カバー工事 (大屋根 施工完了) こちらの屋根材は、水平方向の”重なり段差”が出ない接合方法で、直線を際立たせ、屋根を美しく演出します。
                
                  屋根カバー工事 (下屋根 施工完了)また、表面の遮熱塗膜で赤外線を反射し、屋根裏の温度上昇を抑制する効果があります。