施工事例

WORKS

掛川市 国安 Y様工場2024/9/17

掛川市工場屋根雨漏り修理|GL鋼板カバーで耐久性と安心を確保

掛川市工場屋根雨漏り修理 施工後

AFTER

●工事のきっかけ
長年、強い雨が降るたびに屋根からの雨漏りが発生し、工場内の事務所スペースが濡れるというお悩みが続いていました。書類やPC機器などが雨の影響を受けるリスクがあり、お客様は一日も早く雨漏りを解消したいと強く希望されていました。

●工事前のお客様の悩み
屋根の折半部分からの浸水が原因で、工場内の業務環境に不安が生じていました。面戸の隙間から雨水が入り込み、事務スペースの湿度や温度の上昇も悩みの種でした。そこで、今後の耐久性と安心感を兼ね備えた屋根カバー工法による改善が求められました。

●お客様のご要望
「雨が降ってももう雨漏りを気にすることなく、安心して過ごしたい」というお声をいただき、特に雨漏り箇所にしっかりとした屋根板金カバーの施工を希望されていました。また、過去に当社が施工した際に問題を確実に解決した実績を信頼していただき、再度のご依頼となりました。
総額 約20~23万 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 国安
施工内容
工場折板屋根 板金カバー工事
工期
1日(迅速な施工で業務に支障をきたさないよう配慮しました)
使用商材・建材
GL鋼板(ニスクカラーpro)
カテゴリ
掛川市屋根カバー工法・葺き替え工場・倉庫・公共物件防水工事
お客様の声
●お客様の声
「以前の雨漏りが嘘のように収まり、雨が降っても安心して事務作業に集中できるようになりました。工期も短く、スムーズな施工に感謝しています。」

●施工担当者からのコメント
「工場の事務所上の屋根でしたので、早急に対応が必要でした。屋内の環境を保護しながら、業務に影響が出ないよう1日で完工できて安心しました。今後の天候にも負けない屋根の耐久性が確保できたことに、私たちも嬉しく思っています。」

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

屋根の種類:折半
工事前の症状:

面戸の隙間から雨水が浸水し、折板に穴があいており、事務スペースに漏水。湿気がこもりやすく、設備の腐食リスクもありました。

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>止水面戸の設置</strong><br>奥の穴まで水を運ばないよう、面戸を設置しています 止水面戸の設置
    奥の穴まで水を運ばないよう、面戸を設置しています
  • <strong>面戸2か所設置</strong><br>勾配が緩やかな為、奥の守り部分へ水を運ばないよう、防水処理を行いました。 面戸2か所設置
    勾配が緩やかな為、奥の守り部分へ水を運ばないよう、防水処理を行いました。
  • <strong>GLカバー完了</strong><br>GL鋼板カバー工法により屋根を覆うことで、隙間からの浸水を完全に防止しました。雨天時に浸水のリスクがゼロになった事を確認いただけました。 GLカバー完了
    GL鋼板カバー工法により屋根を覆うことで、隙間からの浸水を完全に防止しました。雨天時に浸水のリスクがゼロになった事を確認いただけました。