施工事例

WORKS

掛川市 N様邸2025/3/13

掛川市外壁無機塗装|藻やコケの悩みを解消し長持ち外壁に再生

掛川市で外壁無機塗装 施工後

AFTER

■ 工事のきっかけ
外壁の色褪せや細かな傷みが気になり、そろそろ塗装のタイミングだと感じられていたとのことです。
■ 工事前に悩んでいたこと
特に家の裏手に藻やコケが発生し、日に日に緑色が濃くなってきているのが気がかりだったとお話くださいました。
■ お客様からのご要望
「外壁の退色や藻・コケで緑色になった部分を、しっかり塗装できれいにしてほしい」というご希望をいただきました。
■ 当社に決めていただいた理由
「近所でも評判が良く、工事内容の説明が丁寧で分かりやすかった」とのお言葉をいただき、当社にお任せいただけることとなりました。
総額 120~135万 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 下垂木
施工内容
外壁サイディング塗装
工期
約3週間
築年数
20年
使用商材・建材
SPプレミアム無機アクアⅡ【外壁塗膜保証10年】
カテゴリ
掛川市地元工務店外壁塗装無機塗装
お客様の声
■ 施工後のお客様の声
新築時のようにきれいになってとても感謝しています。また、ベランダ防水工事もしていただいたので、安心して暮らすことができ大変うれしいです。

■ 施工担当者より
2色仕上げで塗装させていただきましたが、色の組み合わせがとてもマッチしていて素敵な家に仕上がりました。お住まいの事でお困りのことがございましたら、どんな小さなことでもご相談ください。

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

■施工前の症状
・コケ汚れの付着
・チョーキング現象
シーリング劣化

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>バイオ洗浄中</strong><br>通常洗浄では取り切れない根っ子の部分まで働きかけます。洗浄不十分の下地は、塗装した塗料を栄養にしてカビやコケが塗装前の数倍の量に繁殖する場合があります。バイオ洗浄は細かい部分に潜んでいるカビやコケ、藻や汚れを徹底的に洗い流します。 バイオ洗浄中
    通常洗浄では取り切れない根っ子の部分まで働きかけます。洗浄不十分の下地は、塗装した塗料を栄養にしてカビやコケが塗装前の数倍の量に繁殖する場合があります。バイオ洗浄は細かい部分に潜んでいるカビやコケ、藻や汚れを徹底的に洗い流します。
  • <strong>高圧洗浄</strong><br> 高圧洗浄
  • <strong>シーリング補修(撤去中)</strong><br>高圧洗浄後しっかりと素材を乾燥させてから、サイディング目地部分は打替え、サッシ廻りは増し打ち工法にて、シーリングを打設していきます。 まずは経年劣化しているシーリング材の左右両面をカッターで切り込み、丁寧に撤去します。 シーリング補修(撤去中)
    高圧洗浄後しっかりと素材を乾燥させてから、サイディング目地部分は打替え、サッシ廻りは増し打ち工法にて、シーリングを打設していきます。 まずは経年劣化しているシーリング材の左右両面をカッターで切り込み、丁寧に撤去します。
  • <strong>シーリング補修(プライマー塗布)</strong><br>シーリングプライマーは特殊な樹脂を溶剤で溶かした液体です。これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。 シーリング補修(プライマー塗布)
    シーリングプライマーは特殊な樹脂を溶剤で溶かした液体です。これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。
  • <strong>シーリング補修(打設)</strong><br>目地形状を考慮しながら気泡がないよう新規のシーリング材を充填します。 シーリング補修(打設)
    目地形状を考慮しながら気泡がないよう新規のシーリング材を充填します。
  • <strong>シーリング補修(均し)</strong>目地底に向けて十分に押さえることで、隙間をなくし気泡を追い出す事、シーリング材を接着面に均一に密着させ接着強度を確保する事、表面を平滑にしてきれいに仕上げる為の工程です。 シーリング補修(均し)目地底に向けて十分に押さえることで、隙間をなくし気泡を追い出す事、シーリング材を接着面に均一に密着させ接着強度を確保する事、表面を平滑にしてきれいに仕上げる為の工程です。
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>下塗り塗装</strong><br>こちらはSPプレミアムバインダーSiⅡ下塗りです。柔軟性と強靭性を併せ持ち、下地の複雑な動きにも追従して、優れた耐候性のサイディングボード改修用プライマーです。 下塗り塗装
    こちらはSPプレミアムバインダーSiⅡ下塗りです。柔軟性と強靭性を併せ持ち、下地の複雑な動きにも追従して、優れた耐候性のサイディングボード改修用プライマーです。
  • <strong>下塗り塗装 完了</strong><br> 下塗り塗装 完了
  • <strong>下塗り塗装(濃色)</strong><br> 下塗り塗装(濃色)
  • <strong>下塗り塗装(濃色)完了</strong><br> 下塗り塗装(濃色)完了
  • <strong>上塗り塗装</strong><br>無機塗料で着色していきます。こちら塗料は、無機の特長である優れた耐候性・耐汚染性と有機の特長である耐屈曲性・耐クラック性双方を兼ね備えた次世代の塗料です。加えて水性タイプのため環境にも優しい塗料です。 上塗り塗装
    無機塗料で着色していきます。こちら塗料は、無機の特長である優れた耐候性・耐汚染性と有機の特長である耐屈曲性・耐クラック性双方を兼ね備えた次世代の塗料です。加えて水性タイプのため環境にも優しい塗料です。
  • <strong>上塗り塗装 完了</strong><br> 上塗り塗装 完了
  • <strong>上塗り塗装(濃色)</strong><br> 上塗り塗装(濃色)
  • <strong>上塗り塗装(濃色)完了</strong><br> 上塗り塗装(濃色)完了