施工事例

WORKS

掛川市 大池 S様邸2024/10/7

掛川市セネター屋根カバー|ガルバリウム鋼板で高耐久な屋根リフォーム

掛川市セネター屋根カバー施工後

AFTER

●工事のきっかけ
築28年が経過し、外壁の退色や屋根の汚れが気になるようになったため、屋根のメンテナンスを検討されていました。お客様は、屋根を塗装で補修するか、カバー工事を行うかでお悩みでした。

●お客様からのご要望
屋根の耐久性を高めるだけでなく、ベランダ床面の防水工事も含めたトータルなメンテナンスをご希望されました。

●当社にご依頼いただいた理由
掛川市内の業者3社で相見積もりを行いましたが、当社の屋根診断の説明に納得され、信頼してお任せいただきました。
総額 300~350万(他工事含め) 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 大池
施工内容
スレート屋根 改修工事(カバー工法)
工期
8/20~10/5
築年数
28年
使用商材・建材
デクラ社:セネター【保証10年】
カテゴリ
大和ハウス掛川市屋根カバー工法・葺き替え
お客様の声
●施工後のお客様の声
工期は少し長かったですが、丁寧に仕上げていただき、とても満足しています。

●担当者の声
私どもの提案を真剣にお聞きいただき、採用いただきありがとうございます。屋根の遮熱効果と防音効果をぜひご実感ください。

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

屋根の種類:スレート屋根
施工前の症状

●コケ、汚れの付着
●毛細管現象の起こった形跡

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>バイオ洗浄液 準備中</strong><br>バケツに水を溜め、適量のバイオ洗浄剤を入れています。 バイオ洗浄液 準備中
    バケツに水を溜め、適量のバイオ洗浄剤を入れています。
  • <strong>バイオ洗浄</strong><br>通常洗浄では取り切れない根っ子の部分まで働きかけます。洗浄不十分の下地は、塗装した塗料を栄養にしてカビやコケが塗装前の数倍の量に繁殖する場合があります。バイオ洗浄は細かい部分に潜んでいるカビやコケ、藻や汚れを徹底的に洗い流します。 バイオ洗浄
    通常洗浄では取り切れない根っ子の部分まで働きかけます。洗浄不十分の下地は、塗装した塗料を栄養にしてカビやコケが塗装前の数倍の量に繁殖する場合があります。バイオ洗浄は細かい部分に潜んでいるカビやコケ、藻や汚れを徹底的に洗い流します。
  • <strong>屋根板金撤去</strong><br> 屋根板金撤去
  • <strong>軒先水切り設置</strong><br> 軒先水切り設置
  • <strong>防水シート施工中</strong><br> 防水シート施工中
  • <strong>防水シート施工中</strong><br> 防水シート施工中
  • <strong>屋根材 施工中</strong><br> 屋根材 施工中
  • <strong>屋根材 施工中</strong><br> 屋根材 施工中
  • <strong>屋根材 施工中</strong><br> 屋根材 施工中
  • <strong>屋根材 施工中</strong><br> 屋根材 施工中
  • <strong>面戸の取付け</strong><br> 面戸の取付け
  • <strong>貫板 設置中</strong><br> 貫板 設置中
  • <strong>棟包設置中</strong><br> 棟包設置中
  • <strong>外壁取合い、部材周りシーリング防水処理</strong><br> 外壁取合い、部材周りシーリング防水処理