施工事例

WORKS

掛川市 S様邸2025/4/14

掛川市電動シャッター|後付けリフォームで雨風・防犯対策も安心サポート

掛川市電動シャッター施工後

AFTER

【工事のきっかけ】
掛川市にお住まいのお客様より、「リビング東面の腰窓だけシャッターが付いていないので、雨風が強い日や防犯対策のためにも設置したい」とご相談をいただきました。
他の窓にはすでに電動シャッターが付いていたため、今回も統一感を持たせる形で電動タイプをご希望されました。

【工事前に悩んでいたこと】
• シャッターがない窓だけ不安を感じる
• 後付けで設置できるかどうか
• 既存の電動シャッターと同じように使えるか心配
外観を損なわず、しっかり防犯性も高めたいというお気持ちをお持ちでした。

【お客様からのご要望】
• 他の窓と同様、電動式のシャッターにしてほしい
• 雨風にも強く、長持ちする製品を選びたい
• 操作はリモコンでシンプルに行いたい

【当社に決めていただいた理由】
お客様は、これまでにもリフォーム工事をご依頼いただいているリピーター様です。
「以前から対応が丁寧で信頼しているから」と、今回も安心してご相談いただきました。
総額 約45~50万(税込) 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 萩間
施工内容
電動リフォームシャッター設置工事
工期
1日間(約半日)
築年数
30年
使用商材・建材
LIXIL リフォームシャッター 電動標準タイプ 単機能リモコン【保証期間:2年】
カテゴリ
シャッター後付け掛川市住友林業
お客様の声
【施工後のお客様の声】
「シャッターを取り付けたことで、雨風が強い日でも安心して過ごせるようになりました。
また、開閉音もとても静かで、使い勝手もよく、大変満足しています。」

【施工担当者から一言】
今回設置した電動シャッターは、リモコン操作で簡単に開閉でき、日常の快適さと防犯性を両立できます。
電気配線が必要なため、専門の電気工事士と連携して安全・確実に施工しました。
リフォームシャッターは、後付けでも美しく仕上がるため、これから設置を考えている方にもおすすめです!

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>外部コンセントから電源を分岐してシャッターへ接続</strong><br> 外部コンセントから電源を分岐してシャッターへ接続
  • <strong>シャッター枠の設置</strong><br> シャッター枠の設置
  • <strong>シャッター枠の設置</strong><br> シャッター枠の設置
  • <strong>シャッター本体およびボックスの取付</strong><br> シャッター本体およびボックスの取付
  • <strong>シャッター本体およびボックスの取付</strong><br> シャッター本体およびボックスの取付