施工事例

WORKS

掛川市 S様邸2025/3/13

掛川市縁側雨漏り補修|天井の剥がれ・シミを1日で安全に修繕

掛川市縁側雨漏り補修 施工後

AFTER

【工事のきっかけ】
掛川市にお住まいのお客様から、「縁側の天井が落ちかけている」と緊急のご相談をいただきました。
大雨が降った翌日に縁側に出たところ、天井に大きなシミと変形があり、雨水が染み込みボードが今にも落ちてきそうな状態になっていたとのことです。

【工事前に悩んでいたこと】
雨漏り自体も不安ですが、それ以上に「天井が崩れたらどうしよう」という恐怖が強かったそうです。
見た目にもはっきりわかるほどボードが膨らんでおり、小さなお子様やお孫さんが縁側で遊ぶこともあるため、早急な対応をご希望されていました。

【お客様からのご要望】
• 今にも落ちそうな天井を早く安全な状態にしてほしい
• 雨漏りの原因もできれば確認してほしい
• 工事後は室内の雰囲気もできるだけ明るく、きれいに整えてほしい

【当社に決めていただいた理由】
今回のお客様は、以前からリフォーム工事をご依頼いただいているお客様で信頼してご連絡をいただきました。
これまでの対応にご満足いただけていたことが、今回のご依頼につながりました。
総額 約10万 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 薗ケ谷
施工内容
縁側雨漏り補修工事
工期
1日間
築年数
約40年
使用商材・建材
サンゲツ SP9774(網代風の落ち着いた柄)
カテゴリ
掛川市その他玄関ドア・窓・内装リフォームその他
お客様の声
【施工後のお客様の声】
「本当に天井が落ちてしまうのではと毎日ヒヤヒヤしていたので、すぐに対応してもらえて助かりました。
雰囲気も以前より良くなって、縁側に出るのが楽しみになりました!」

【施工担当者から一言】
今回は、大雨による雨漏りで傷んだ天井の補修工事でしたが、内部工事の前に原因を確認・対処することができ、安心して工事に臨めました。
網代柄のクロスは和風の縁側にとてもよく合い、お客様にも喜んでいただけて嬉しいです。
雨漏りの初期対応が遅れると、被害が一気に広がります。違和感を感じた際は、早めのご相談をおすすめします。

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>大工仕事(天井撤去)</strong><br>既設の天井をすべて解体・撤去します。 大工仕事(天井撤去)
    既設の天井をすべて解体・撤去します。
  • <strong>大工仕事(天井撤去)</strong><br> 大工仕事(天井撤去)
  • <strong>大工仕事(天井撤去)</strong><br> 大工仕事(天井撤去)
  • <strong>大工仕事(天井撤去)</strong><br> 大工仕事(天井撤去)
  • <strong>大工仕事(天井下地設置)</strong><br>新しく天井下地を組み直し、石膏ボードを設置しました。 大工仕事(天井下地設置)
    新しく天井下地を組み直し、石膏ボードを設置しました。
  • <strong>クロス工事</strong><br>ビス穴をパテ処理後、クロスを仕上げました。 クロス工事
    ビス穴をパテ処理後、クロスを仕上げました。