施工事例

WORKS

掛川市 H様邸2024/10/17

掛川市 外壁塗装|和風住宅 プリント合板の補修と塗り替え

掛川市和風の家塗替え事例 施工後

AFTER

工事のきっかけ
ご近所で施工された当社の実績をご覧いただき、品質を評価してご依頼いただきました。

工事前のお悩み
• 軒裏のプリント合板の経年劣化による浮き
• 外壁のチョーキング現象(塗膜劣化による粉状物の発生)
• 付帯部の退色や汚れ

当社を選んでいただいた理由
• 会社の近所で数多くの施工物件を見かけ、安心感を持っていただけたことが決め手となりました。
総額 約100~140万 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 下垂木
施工内容
縦張りサイディング外壁塗装リフォーム
工期
2024年9月23日~10月17日
築年数
33年
使用商材・建材
日本ペイント:ファインSi【塗膜保証4年】
カテゴリ
掛川市その他外壁塗装シリコン
お客様の声
お客様の声
2回目の塗り替えですが、仕上がりに大変満足しています。外壁がまるで新築のように蘇り、お願いして本当に良かったです。

施工担当者から一言
この度は大切なお住まいの外壁塗装をお任せいただき、誠にありがとうございました。会社の目の前というご縁もあり、これからもアフターフォローを含め、しっかりと対応させていただきます。

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

施工前の状態
•外壁:縦張りサイディングのチョーキング現象
•軒裏:プリント合板の浮き
•付帯部:退色と汚れ

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>バイオ洗浄液 準備中</strong><br>軽量しながら適量のバイオ洗浄剤をバケツへ入れています。 バイオ洗浄液 準備中
    軽量しながら適量のバイオ洗浄剤をバケツへ入れています。
  • <strong>バイオ洗浄液 準備中</strong><br>バケツに水を溜め、適量のバイオ洗浄剤を入れています。 バイオ洗浄液 準備中
    バケツに水を溜め、適量のバイオ洗浄剤を入れています。
  • <strong>バイオ洗浄液 準備中</strong><br>撹拌しています。 バイオ洗浄液 準備中
    撹拌しています。
  • <strong>バイオ洗浄</strong><br>通常洗浄では取り切れない根っ子の部分まで働きかけます。洗浄不十分の下地は、塗装した塗料を栄養にしてカビやコケが塗装前の数倍の量に繁殖する場合があります。バイオ洗浄は細かい部分に潜んでいるカビやコケ、藻や汚れを徹底的に洗い流します。 バイオ洗浄
    通常洗浄では取り切れない根っ子の部分まで働きかけます。洗浄不十分の下地は、塗装した塗料を栄養にしてカビやコケが塗装前の数倍の量に繁殖する場合があります。バイオ洗浄は細かい部分に潜んでいるカビやコケ、藻や汚れを徹底的に洗い流します。
  • <strong>バイオ洗浄</strong><br> バイオ洗浄
  • <strong>高圧洗浄</strong><br>こちらは金属部分ですので、通常の高圧洗浄です。長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。 高圧洗浄
    こちらは金属部分ですので、通常の高圧洗浄です。長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。
  • <strong>高圧洗浄(付帯部)</strong><br> 高圧洗浄(付帯部)
  • <strong>高圧洗浄(付帯部)</strong><br> 高圧洗浄(付帯部)
  • <strong>高圧洗浄(土間)</strong><br> 高圧洗浄(土間)
  • <strong>高圧洗浄(犬走り)</strong><br> 高圧洗浄(犬走り)
  • <strong>高圧洗浄(塀)</strong><br> 高圧洗浄(塀)
  • <strong>シーリング補修(プライマー塗布)</strong><br>これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。 シーリング補修(プライマー塗布)
    これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。
  • <strong>シーリング補修(打設)</strong><br>気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。 シーリング補修(打設)
    気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。
  • <strong>シーリング補修(均し)</strong><br>充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。 シーリング補修(均し)
    充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br>均した後、外壁を汚さない為に貼っていたマスキングテープを剥がして完成です。 シーリング補修完了
    均した後、外壁を汚さない為に貼っていたマスキングテープを剥がして完成です。
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>外壁(下塗り塗装)</strong><br>こちらの下塗り材は、浸透性が高く、素材に対して「くさび効果」を発揮します。ぜい弱素材の表面を補強し、強度を高め、素材と強固に密着する働きをします。 外壁(下塗り塗装)
    こちらの下塗り材は、浸透性が高く、素材に対して「くさび効果」を発揮します。ぜい弱素材の表面を補強し、強度を高め、素材と強固に密着する働きをします。
  • <strong>外壁(下塗り塗装)</strong><br> 外壁(下塗り塗装)
  • <strong>外壁(下塗り塗装)完了</strong><br> 外壁(下塗り塗装)完了
  • <strong>外壁(中塗り塗装)淡色</strong><br>特殊処理技術を組み合わせた高級シリコンで、着色していきます。溶剤ですがターペン可溶性なので臭いがマイルドで、高耐候・低汚染・弾性に優れ長時間外壁を紫外線から守ります。 外壁(中塗り塗装)淡色
    特殊処理技術を組み合わせた高級シリコンで、着色していきます。溶剤ですがターペン可溶性なので臭いがマイルドで、高耐候・低汚染・弾性に優れ長時間外壁を紫外線から守ります。
  • <strong>外壁(中塗り塗装)淡色完了</strong><br> 外壁(中塗り塗装)淡色完了
  • <strong>外壁(中塗り塗装)濃色</strong><br> 外壁(中塗り塗装)濃色
  • <strong>外壁(中塗り塗装)濃色完了</strong><br> 外壁(中塗り塗装)濃色完了
  • <strong>外壁(上塗り塗装)淡色</strong><br>より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。 外壁(上塗り塗装)淡色
    より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。
  • <strong>外壁(上塗り塗装)淡色完了</strong><br> 外壁(上塗り塗装)淡色完了
  • <strong>外壁(上塗り塗装)濃色</strong><br> 外壁(上塗り塗装)濃色
  • <strong>外壁(上塗り塗装)濃色完了</strong><br> 外壁(上塗り塗装)濃色完了
  • <strong>軒裏 ケイカル板増張り</strong><br>プリント合板の経年劣化による浮きが見られたため、下地補強しています。 軒裏 ケイカル板増張り
    プリント合板の経年劣化による浮きが見られたため、下地補強しています。
  • <strong>軒裏 ケイカル板増張り</strong><br> 軒裏 ケイカル板増張り
  • <strong>軒裏 ケイカル板増張り 完了</strong><br> 軒裏 ケイカル板増張り 完了
  • <strong>軒裏 ケイカル板塗装</strong><br>こちらのケイカル板面には、耐久性にすぐれ、付着力や耐水性にもすぐれた、防カビ塗料を使用します。 軒裏 ケイカル板塗装
    こちらのケイカル板面には、耐久性にすぐれ、付着力や耐水性にもすぐれた、防カビ塗料を使用します。
  • <strong>軒裏 ケイカル板塗装 完了</strong><br> 軒裏 ケイカル板塗装 完了