施工事例

WORKS

菊川市 加茂 K様邸2024/12/11

菊川市マイティフッ素外壁塗装|高耐久塗料で美観と耐久性アップ

菊川市マイティフッ素外壁塗装 施工後

AFTER

●施工のきっかけ
外壁の南面の退色が特に激しく、外観の劣化が気になっていたため、地元の塗装業者に相談されました。
--------------------
●工事前のお悩み
新築時は青色だった外壁が、経年劣化により緑色に退色し、家の印象が大きく変わってしまったことが悩みでした。
--------------------
●お客様のご要望
「青色以外で、現在の家のデザインに合う色を提案してほしい」とのご依頼をいただきました。
--------------------
●当社に決めていただいた理由
「地元の業者なので、何かあったときにすぐ相談できる安心感がある」とのことで、ご依頼をいただきました。
総額 130~150万(屋根塗装込) 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
菊川市 加茂
施工内容
外壁ALC塗装
工期
約3週間(屋根塗装込)
築年数
15年以上
使用商材・建材
ガイソー:GWSマイティフッ素【外壁塗膜5年保証】
カテゴリ
ユニバーサルホーム菊川市外壁塗装フッ素
お客様の声
施工後のお客様の声
元が分からないくらい綺麗になって、とても嬉しいです。カラーシミュレーションで色のイメージを確認できたので、仕上がりに対する不安もなく、非常に満足しています!

施工担当者より
南面の外壁がここまで退色していたのには驚きましたが、GWSマイティフッ素でしっかり塗装し、美しい仕上がりになりました。お客様のご希望通りのカラーに仕上がり、大変嬉しく思います!

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

施工前の状態
• 外壁の激しい退色(特に南面の変色が顕著)
• テラス跡の汚れが目立つ

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>高圧洗浄</strong><br>長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。 高圧洗浄
    長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。
  • <strong>高圧洗浄(付帯部)</strong> 高圧洗浄(付帯部)
  • <strong>シーリング補修(打設)</strong><br>外壁ALCの目地へは、増し打ちでの対応となります。気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。 シーリング補修(打設)
    外壁ALCの目地へは、増し打ちでの対応となります。気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。
  • <strong>シーリング補修(打設)</strong><br> シーリング補修(打設)
  • <strong>シーリング補修(均し)</strong><br>充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。 シーリング補修(均し)
    充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br>均して完成です。この後オープンタイム(乾燥期間)を設けます。 シーリング補修完了
    均して完成です。この後オープンタイム(乾燥期間)を設けます。
  • <strong>下塗り塗装</strong><br>この下塗り塗料は、下地への密着性に優れ、ヘアークラックを充填してくれるので下地補修の効果があります。また、とまりが良く(既存の色を隠す)色を変更する際に最適です。 下塗り塗装
    この下塗り塗料は、下地への密着性に優れ、ヘアークラックを充填してくれるので下地補修の効果があります。また、とまりが良く(既存の色を隠す)色を変更する際に最適です。
  • <strong>下塗り塗装 完了</strong><br> 下塗り塗装 完了
  • <strong>下塗り塗装</strong><br>こちらにはカチオン系の下塗り材を塗装しました。 水性タイプの塗料でにおいも少なく、既存の塗膜や上塗り塗料との密着性に優れています。 下塗り塗装
    こちらにはカチオン系の下塗り材を塗装しました。 水性タイプの塗料でにおいも少なく、既存の塗膜や上塗り塗料との密着性に優れています。
  • <strong>下塗り塗装 完了</strong><br> 下塗り塗装 完了
  • <strong>中塗り塗装(淡色)</strong><br>塗料は【GWSマイティフッ素】です。 ここから着色していきます。耐久性に強いフッ素樹脂とラジカル制御技術で 長期にわたり美観を保ちます。なお、こちらも水性タイプの為、作業性が良く、環境にも優しい塗料です。雨が降るたび、雨水が汚れの下に入り込み、汚れを浮かせで洗い流すセルフクリーニング効果もあります。 中塗り塗装(淡色)
    塗料は【GWSマイティフッ素】です。 ここから着色していきます。耐久性に強いフッ素樹脂とラジカル制御技術で 長期にわたり美観を保ちます。なお、こちらも水性タイプの為、作業性が良く、環境にも優しい塗料です。雨が降るたび、雨水が汚れの下に入り込み、汚れを浮かせで洗い流すセルフクリーニング効果もあります。
  • <strong>中塗り塗装(淡色)完了</strong><br> 中塗り塗装(淡色)完了
  • <strong>中塗り塗装(濃色)</strong><br> 中塗り塗装(濃色)
  • <strong>中塗り塗装(濃色)完了</strong><br> 中塗り塗装(濃色)完了
  • <strong>上塗り塗装(淡色)</strong><br>より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。 上塗り塗装(淡色)
    より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。
  • <strong>上塗り塗装(淡色)完了</strong><br> 上塗り塗装(淡色)完了
  • <strong>上塗り塗装(濃色)</strong><br>より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。 上塗り塗装(濃色)
    より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。
  • <strong>上塗り塗装(濃色)完了</strong><br> 上塗り塗装(濃色)完了