磐田市さぎさか工業団地様 折板屋根・波板トタン壁塗装
総額 140万 円(税込) ~

磐田市匂坂 磐田市さぎさか工業団地様2018/10/22

AFTER
BEFORE
工事の概要
【足場架設】近隣にご迷惑が掛らないように、慎重に足場を架設していきます。工事用養生ネットは、塗料飛散や高圧洗浄時の汚れ飛散には必ず必要な養生です。
【高圧洗浄】折板屋根 長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。
【高圧洗浄】波板トタン壁
【高圧洗浄】門塀
【折板屋根】施工前
【折板屋根】素地調整 1 皮すきにより素地調整を行いました。高圧洗浄では落ちきれない、旧塗膜のめくれ等の凹凸をそぎ落としています。
【折板屋根】素地調整 2 ヤスリを使い、手で研磨をします。旧塗膜やサビを落としたり、塗装面を平滑でキレイにする作業です。加えて表面にキズを付けること(目荒らしという作業)で、 塗料の密着を良くし、仕上がりの寿命を延ばすという大事な工程です。 サビが無くても必ず行います。
【折板屋根】素地調整 3 ボトルキャップ部分にも、同様の理由で研磨をかけます。ボトルキャップ部分の劣化は、雨漏りの原因と直結していますので、非常に重要です。
【折板屋根】下塗り塗装 鉄部や板金部には、サビ止め塗装を下塗りとして施します。
【折板屋根】下塗り完了
【折板屋根】玄関庇上場 下塗り完了
【折板屋根 ボルトキャップ】 ウルトラフラッシュ施工 ボルトのサビ発生や腐食を防ぐため、サビ止め処理を施した後、ボルトからの水の浸入を防ぐための補強材を、一つ一つたっぷり塗ります。
【折板屋根】中塗り塗装 お客様にご指定いただいた、塗料を刷毛とローラーを使い丁寧に塗っていきます。基本的には塗膜を保持するために、手塗り塗装を行います。 こちらは、耐候性や光沢保持性に優れ屋根への蓄熱を抑制する、屋根用遮熱塗料を施工します。
【折板屋根】玄関庇上場 中塗り塗装
【折板屋根】玄関庇上場 中塗り完了
【折板屋根】上塗り塗装 より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度、塗装を施します。
【折板屋根】玄関庇上場 上塗り塗装
【折板屋根】玄関庇上場 上塗り完了
【折板屋根】上塗り完了
【折板屋根笠木】下塗り塗装 同様に鉄部や板金部には、サビ止め塗装を下塗りとして施します。
【折板屋根笠木】中塗り塗装 笠木部分も、屋根用遮熱塗料を施工します。色を変えます。
【折板屋根笠木】上塗り塗装 より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装します。
【折板屋根笠木】上塗り完了
【波板トタン壁】ケレン作業 旧塗膜やサビを落としたり、塗装面を平滑でキレイにする作業です。 加えて表面にキズを付けること(目荒らしという作業)で、塗料の密着を良くし、仕上がりの寿命を延ばすという大事な工程です。
【波板トタン壁】下塗り塗装 鉄部や板金部には、サビ止め塗装を下塗りとして施します。
【波板トタン壁】下塗り完了
【波板トタン壁】 中塗り塗装 お客様にご指定いただいた、塗料を刷毛とローラーを使い丁寧に塗っていきます。基本的には塗膜を保持するために、手塗り塗装を行います。こちらは抜群のコストパフォーマンスで人気のシリコン塗装を施します。
【波板トタン壁】 上塗り塗装 より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度、塗装を施します。
【波板トタン壁】 上塗り完了