施工事例

WORKS

掛川市 S様邸2024/10/16

掛川市 外壁フッ素塗装で美観と耐久性を向上

掛川市外壁フッ素樹脂塗装 施工後

AFTER

工事のきっかけ
塗装を検討中にイベントのチラシを見て、当社にご相談いただきました。

工事前のお悩み
築21年が経過し、外壁のチョーキングやひび割れ、シーリング劣化が気になっていたとのことです。

お客様からのご要望
「外壁のイメージを少し変えたい」とのご希望がありました。

当社を選んでいただいた理由
屋根の点検を含めた家全体の確認を丁寧に行い、信頼感を得られたことが決め手となりました。
総額 130~170万 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市北門
施工内容
外壁サイディング塗装
工期
3週間
築年数
10年
使用商材・建材
SPプレミアムフッ素アクアⅡ【塗膜保証期間10年】
カテゴリ
掛川市セキスイハウス外壁塗装フッ素
お客様の声
施工後のお客様の声
とてもきれいになりました。細かい部分も丁寧に工事してくれてありがとうございました。

施工担当者から一言
この度は塗装工事をお任せいただき、ありがとうございました。アクセント部分が引き立ってお家全体が素敵に仕上がりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

リフォーム前の症状
• シーリング劣化:目地部分の剥がれやひび割れが発生。
• チョーキング:外壁に触れると白い粉が付着し、塗膜の劣化が見られました。
• ひび割れ:外壁の一部にひび割れが進行していました。

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>高圧洗浄</strong><br>長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。 高圧洗浄
    長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。
  • <strong>ガスケット部専用プライマー塗装</strong><br>積水ハウスなどの外壁サイディングにはガスケットと呼ばれるゴム状の縦目地がはめ込まれています。可塑剤を含んだ素材になるため、下処理をしないと塗料でガスケット部分を軟化させ、ガムのようにベタついたり、成分が溶けて表面を黒ずませてしまう現象(ブリート現象)をひき起こします。それらを防ぐ為、ガスケットをご使用のお宅には、塗装前にプライマーを下塗りします。 ガスケット部専用プライマー塗装
    積水ハウスなどの外壁サイディングにはガスケットと呼ばれるゴム状の縦目地がはめ込まれています。可塑剤を含んだ素材になるため、下処理をしないと塗料でガスケット部分を軟化させ、ガムのようにベタついたり、成分が溶けて表面を黒ずませてしまう現象(ブリート現象)をひき起こします。それらを防ぐ為、ガスケットをご使用のお宅には、塗装前にプライマーを下塗りします。
  • <strong>ガスケット部専用プライマー塗装</strong><br> ガスケット部専用プライマー塗装
  • <strong>シーリング補修(打設)</strong><br>気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。 シーリング補修(打設)
    気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。
  • <strong>シーリング補修(均し)</strong><br>充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。 シーリング補修(均し)
    充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>外壁(下塗り塗装)</strong><br>こちらにはカチオン系の下塗り材を塗装しました。 非常に小さい粒子により構成された樹脂であることから、基材や旧塗膜の奥深く浸透して、アンカー効果を発揮し、接着面の強化や上塗り塗材との付着性を高めます。 外壁(下塗り塗装)
    こちらにはカチオン系の下塗り材を塗装しました。 非常に小さい粒子により構成された樹脂であることから、基材や旧塗膜の奥深く浸透して、アンカー効果を発揮し、接着面の強化や上塗り塗材との付着性を高めます。
  • <strong>外壁(中塗り塗装)淡色</strong><br>耐候性に極めて優れた4フッ化フッ素樹脂を使用して着色していきます。紫外線や雨、風、塩害など過酷な気象条件に強いというメリットがあり、長期に渡って建物の美観を保つことでメンテナンスの回数を確実に減らし、トータルコスト削減になります。 外壁(中塗り塗装)淡色
    耐候性に極めて優れた4フッ化フッ素樹脂を使用して着色していきます。紫外線や雨、風、塩害など過酷な気象条件に強いというメリットがあり、長期に渡って建物の美観を保つことでメンテナンスの回数を確実に減らし、トータルコスト削減になります。
  • <strong>外壁(中塗り塗装)濃色</strong><br>同じく、フッ素樹脂塗料です。 外壁(中塗り塗装)濃色
    同じく、フッ素樹脂塗料です。
  • <strong>外壁(上塗り塗装)淡色</strong><br>より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。 外壁(上塗り塗装)淡色
    より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。
  • <strong>外壁(上塗り塗装)濃色</strong><br> 外壁(上塗り塗装)濃色