
- 掛川市
- 屋根カバー工法・屋根葺き替え
[受付]8:00~18:00
(土曜・祝日 8:00~17:30)
[定休]日曜日・年末年始・GW・夏季休暇 メール・LINEは24時間受付中!
施工前
住所 | 掛川市宮脇 |
---|---|
施工内容 | 屋根(カラーベスト)無機遮熱塗装 |
工期 | 外壁塗装含め約28日間 |
足場仮設
ご近所にご迷惑が掛らないように、慎重に足場を架設していきます。工事用養生ネットは、塗料飛散や高圧洗浄時の汚れ飛散には必ず必要な養生です。
高圧洗浄中
長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。
汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。
棟板金
(浮きクギ補修)
屋根の棟部分を守っている板金は、日中太陽の熱で温められると膨張し、夜涼しくなると縮む性質を持っています。何年もそれを繰り返すことで少しずつ、釘が押し出され、抜けてきてしまいます。
釘浮きを、軽視してそのままにしてしまうと内部に水を含んで傷めてしまう原因になりますので、必ず戻します。
棟板金
(浮きクギ補修)
屋根の棟部分を守っている板金は、日中太陽の熱で温められると膨張し、夜涼しくなると縮む性質を持っています。何年もそれを繰り返すことで少しずつ、釘が押し出され、抜けてきてしまいます。
釘浮きを、軽視してそのままにしてしまうと内部に水を含んで傷めてしまう原因になりますので、必ず戻します。
屋根カラーベスト
(下塗り塗装)
こちらは、あらゆる基材と旧塗膜に抜群の密着力を誇るシリコン浸透性シーラーです。
高浸透性、高付着性、補強効果、防藻・防カビ性能を併せ持ちます。
タスペーサー挿入
毛細管現象や内部結露防止の為に、タスペーサーを瓦と瓦の間に装着し適度な隙間を作る作業です。
この隙間がないと、毛細管現象により水分が上へのぼり、板と板の間へとどまって内部結露がおこり、屋根材を腐食させてしまいます。
塗装した時に塗料がこの、大切な隙間を埋めてしまうのを防ぎます。
タスペーサー挿入
毛細管現象や内部結露防止の為に、タスペーサーを瓦と瓦の間に装着し適度な隙間を作る作業です。
この隙間がないと、毛細管現象により水分が上へのぼり、板と板の間へとどまって内部結露がおこり、屋根材を腐食させてしまいます。
塗装した時に塗料がこの、大切な隙間を埋めてしまうのを防ぎます。
屋根カラーベスト
(中塗り塗装)
こちらには、無機塗料の耐候性を併せ持ちながら変色、早期退色へのリスクも軽減させた、遮熱塗料を施工していきます。
屋根カラーベスト
(上塗り塗装)
より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します