掛川市富部 N様邸 外壁サイディング フッ素塗装
総額 58.3万 円(税込) ~

掛川市富部 N様2022/10/27

AFTER
BEFORE
工事の概要
足場仮設 ご近所にご迷惑が掛らないように、慎重に足場を架設していきます。工事用養生ネットは、塗料飛散や高圧洗浄時の汚れ飛散には必ず必要な養生です。
施行前(別角度)
高圧洗浄 長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。
高圧洗浄(玄関ステップ)
高圧洗浄(犬走り)
シーリング補修(養生)
シーリング補修(プライマー塗布) シーリングプライマーは特殊な樹脂を溶剤で溶かした液体です。これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。
シーリング補修(打設)既存シーリングの上から新規のシーリング材を充填します。 (増し打ち)
シーリング補修(均し) 隙間をなくシーリング材を接着面に密着させて表面を平滑に綺麗に仕上げるための工程です。
シーリング補修(完了)
シーリング補修(完了)
シーリング補修(完了)
シーリング補修(完了)
シーリング補修(完了)
下塗り塗装 こちらは耐候性と付着性に優れた下地材(シーラ一)です。柔軟性と強靭さを併せ持ち、下地の複雑な動きにも追従します。弱溶剤タイプのため下地塗膜に幅広く適合し扱い易く、環境にも優しい塗料です。
下塗り塗装完了
中塗り塗装 お客様にご指定いただいた塗料を刷毛とローラーを使い丁寧に塗っていきます。基本的には塗膜を保持するために、手塗り塗装を行います。こちらは、耐候性に極めて優れた4フッ化フッ素樹脂を使用したフッ素樹脂塗料です。 紫外線や雨、風、塩書など過酷な気象条件に強いというメリットがあり、長期に渡って建物の美観を保つことでメンテナンスの回数を確実に減らし、トータルコスト削減になります
中塗り塗装完了
上塗り塗装 より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。
上塗り塗装完了
上塗り塗装完了