
- 掛川市
- 屋根カバー工法・屋根葺き替え
[受付]8:00~18:00
(土曜・祝日 8:00~17:30)
[定休]日曜日・年末年始・GW・夏季休暇 メール・LINEは24時間受付中!
施工前
工期 | 約25日間 |
---|
【腰壁 シーリング補修】Vカット
塗装の前に、クラックの入った場所にはシーリング補修をする必要があります。
クラックの表面補修で不十分な箇所は、シーリング付着面積を広げ、充填量を増やす為、あえてクラック部分にサンダーでVの字にケレンをかけます。
【腰壁 シーリング補修】Vカット
塗装の前に、クラックの入った場所にはシーリング補修をする必要があります。
クラックの表面補修で不十分な箇所は、シーリング付着面積を広げ、充填量を増やす為、あえてクラック部分にサンダーでVの字にケレンをかけます。
【腰壁 シーリング補修】打設
サンダーでVカットした部分に、しっかりとシーリングを入れます。
【腰壁 シーリング補修】均し
十分に押さえることで、隙間をなくし気泡を追い出す事、シーリング材を接着面に均一に密着させ接着強度を確保する事、表面を平滑にしてきれいに仕上げる為の工程です。
【屋上シート防水工事】点検口 ケレン
ヤスリを使い手で研磨をします。
旧塗膜や鉄部に発生したサビをキレイに落とし、塗装面を平滑でキレイにする為の地道な作業です。
【屋上シート防水工事】点検口 下塗り塗装
下塗りとして、サビ止めの塗料を塗ります。
色は上塗りに近い色を選択しています。
【屋上シート防水工事】下塗り塗装
高圧洗浄の水分が完全に乾いてから、塗装に入ります。シート防水用保護塗料です。
【屋上シート防水工事】点検口 上塗り塗装
より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度シリコン塗装です。
【屋上シート防水工事】上塗り塗装
下塗りと同じシート防水用保護塗料を、より防水性能をあげ、滑らかな仕上がりにする為、もう一度上塗りしています。
【腰壁 塗装】下塗り塗装
塗料の密着効果を高める目的と、吸い込みムラを無くす為、下地にシーラー塗装を施しました。下地の痛み具合や立地条件によって下塗り材の種類を変更しています。強靭な塗膜を作る為には、ここが一番のポイントになるからです。
【腰壁 塗装】下塗り塗装
塗料の密着効果を高める目的と、吸い込みムラを無くす為、下地にシーラー塗装を施しました。下地の痛み具合や立地条件によって下塗り材の種類を変更しています。強靭な塗膜を作る為には、ここが一番のポイントになるからです。
【腰壁 塗装】中塗り塗装
ラジカル制御塗装を施します。
<ラジカル制御塗料とは?>
白系やクリーム系などを調色する際に必要不可欠な酸化チタンという顔料が、紫外線に当たると塗料の樹脂や有機顔料を劣化促進させる「ラジカル」という現象を起こします。(塗膜劣化現象の1つチョーキングを引き起こす原因)このラジカルによる樹脂の劣化を防ぐ為、高耐候酸化チタンと光安定剤のパワーを最大限発揮させ開発された、今注目塗料です。
【腰壁 塗装】中塗り塗装
ラジカル制御塗装を施します。
<ラジカル制御塗料とは?>
白系やクリーム系などを調色する際に必要不可欠な酸化チタンという顔料が、紫外線に当たると塗料の樹脂や有機顔料を劣化促進させる「ラジカル」という現象を起こします。(塗膜劣化現象の1つチョーキングを引き起こす原因)このラジカルによる樹脂の劣化を防ぐ為、高耐候酸化チタンと光安定剤のパワーを最大限発揮させ開発された、今注目塗料です。
【腰壁 塗装】上塗り塗装
より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装します。
【階段室 腰壁鉄扉 塗装】ケレン
ヤスリを使い、手で研磨をします。
旧塗膜や鉄部に発生したサビをキレイに落とし、塗装面を平滑でキレイにする為の作業です。
【階段室 腰壁鉄扉 塗装】下塗り塗装
下塗りとして、サビ止めの塗料を塗ります。
色は上塗りに近い色を選択しています。
【階段室 腰壁鉄扉 塗装】中塗り塗装
厚い塗膜を形成して耐候性を良くするため、中塗り塗装します。
【階段室 腰壁鉄扉 塗装】上塗り塗装
強靭な塗膜を形成して、より耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装します。
【掲示板 取替え】施工前
左に部屋番号、右にフエルト地の掲示スペースのある掲示板でした。部屋番号の部分には、住人の名前を表示できる形式でしたが、個人情報を表示しない事が当たり前になってきた事もあり、この機会に掲示部のみに変更します。
【掲示板 取替え】施工前
左に部屋番号、右にフエルト地の掲示スペースのある掲示板でした。部屋番号の部分には、住人の名前を表示できる形式でしたが、個人情報を表示しない事が当たり前になってきた事もあり、この機会に掲示部のみに変更します。