掛川市上土方 F様邸 モニエル瓦屋根 浸透性特殊塗料 リシン壁 無機塗装
- エリア
- 掛川市
- 外壁塗装
- 無機塗装
- 屋根塗装
- シリコン
施工前
エリア | 掛川市上土方 |
---|---|
お客様名 | F様邸 |
工事内容 | 屋根塗装、外壁塗装 |
塗料 | 外壁: 屋根: |
工期 | 約30日間 |
施工完了

軒樋 フッ素塗装完了
軒樋 フッ素塗装完了
鼻隠し フッ素塗装完了
軒裏 防カビ塗装完了
屋根水切り フッ素塗装完了
縦樋 フッ素塗装完了
雨戸 フッ素塗装完了
土台水切り フッ素塗装完了
塗装工事完了です
ありがとうございました。塗装工事完了です
ありがとうございました。
施工中の様子

【施工前】屋根
【施工前】屋根
【高圧洗浄】屋根
長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。
汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。【高圧洗浄】外壁
【高圧洗浄】玄関土間
【モニエル瓦屋根】塗装 1回目
お客様にご指定いただいた、塗料を刷毛とローラーを使い丁寧に塗っていきます。基本的には塗膜を保持するために、手塗り塗装を行います。
こちらは、浸透力と密着性に優れ、防藻、防カビ性により美観を保つ、高耐候性シリコン塗料です。乾式コンクリート瓦(モニエル瓦)の塗替えに適しています。
抜群の浸透力と密着性をもち、旧塗膜に対しても優れた密着力があるので、通常の下塗り塗装がいらない「シーラーレス」と言われる塗料です。※非常に下地が傷んでいる場合は「下塗り」します。【モニエル瓦屋根】塗装 1回目完了
【モニエル瓦屋根】塗装 1回目完了
【モニエル瓦屋根】塗装 2回目
より強靭な塗膜厚を形成し仕上がりを良くするため、1回目よりも濃度を高くし(希釈率を下げ)て、もう1回塗装を施します。【モニエル瓦屋根】塗装 2回目完了
【モニエル瓦屋根】塗装 2回目完了
【モニエル瓦屋根】トップコート
最後にひと手間、無機のクリアー塗装をすることで耐UV性と耐酸性が強化され、超高耐候性が得られます。
【モニエル瓦屋根】トップコート完了
【ベランダ内壁】施工前
外壁内部に膨らみが生じています。【ベランダ内壁】施工前
外壁内部より藻の発生が見受けられます。
どちらも、外壁内部に水分があることで起こる現象です。放置は大変危険で、内部より傷みが広がり雨漏りにつながります。【ベランダ改修】防水シート施工中
外壁の痛みが進んでしまっていた為
劣化した外壁を撤去しました。
写真は新しい防水シートを施工しています。【ベランダ改修】外壁材 施工中
胴縁をいれ、新規の外壁材を施工しています。【ベランダ改修】施工中
外壁材とのつなぎ目にはハットジョイナーという金具を入れます。
つなぎ目の防水の為、ハットジョイナー位置にシーリング材を打設します。【ベランダ改修】施工中
【ベランダ改修】シーリング施工中
新規ベランダ笠木の土台のつなぎ目にも防水の為シーリング材を打設します。【ベランダ改修】シーリング施工中
シーリング材を均しています。十分に押さえることで、隙間をなくし気泡を追い出す事、シーリング材を接着面に均一に密着させ接着強度を確保する事、表面を平滑にしてきれいに仕上げる為の工程です。【ベランダ改修】シーリング施工中
【ベランダ改修】シーリング施工中
【ベランダ改修】シーリング施工完了
均した後、外壁を汚さない為に貼っていたマスキングテープを剥がして完成です。【ベランダ改修】シーリング施工完了
【ベランダ改修】シーリング施工完了
この後オープンタイム(乾燥期間)を設けます。期間は約3日~10日程度で季節によって異なります。ちょうど良く乾燥させてから塗装に入ります。【ベランダ内壁】下塗り塗装
塗料の密着効果を高める目的と、吸い込みムラを無くす為の塗装です。下地の痛み具合や材質、立地条件によって下塗り材の種類を変更しています。強靭な塗膜を作る為には、ここが一番のポイントになるからです。
<浸透性型 下塗り塗装>
浸透性の下塗り材は、比較的状態がいい場合に使います。透明のプライマー(又はシーラー)は既存の塗膜と新しい塗膜をつける接着剤の役割をします。【ベランダ内壁】下塗り塗装完了
【ベランダ内壁】中塗り塗装
お客様にご指定いただいた、塗料を刷毛とローラーを使い丁寧に塗っていきます。基本的には塗膜を保持するために、手塗り塗装を行います。
こちらの外壁へは無機塗装を施しました。無機塗料最大の特徴と言える超耐候性はもちろん、柔軟性、防藻、防カビ性に加え、親水性の高い無機塗膜により汚れを雨水で落とす特性も兼ね備えた最高クラス塗料です。【ベランダ内壁】中塗り塗装完了
【ベランダ内壁】上塗り塗装
より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。【ベランダ内壁】上塗り完了
【ベランダ改修】外壁完了
【ベランダ改修】笠木、手摺り完了
【リシン壁】下塗り塗装
塗料の密着効果を高める目的と、吸い込みムラを無くす為の塗装です。
こちらも浸透性の下塗りです。【リシン壁】下塗り完了
【リシン壁】中塗り塗装
こちらへも同じく無機塗装を施しました。【リシン壁】中塗り完了
【リシン壁】上塗り塗装
より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。【リシン壁】上塗り完了
コメント
■施工後のお気持ちをお聞かせ下さい。
雨戸や雨樋など塗装の為に丁寧に取り外していただいて、ありがとうございました。 とても信頼できる職人さんで 最後まで安心しておまかせできる良い会社だなと 思いました。毎回仕事内容を詳しく教えてくださり、今日はどこをやってくれた かなと毎日の楽しみでした。
出来上りもとてもすてきで大満足です。
また何かあった時は、よろしくお願いします。
■掛川スズキ塗装を選んでいただいたきっかけは何ですか?
ベランダの劣化により、雨漏りになってしまい どこへ頼もうか
悩んでいた時、近所の方が塗装をやるのにいろいろ調べたら
スズキ塗装さんが一番良かったので頼んだよと教えてくださり電話番号を 聞いて連絡させてもらいました。社長さんが来てくださり、いろいろ調べて ここが劣化しているか見ていただき ベランダ、屋根、外壁の塗装などやって いただく事になりました。見積りもとてもしっかりしていてスズキ塗装さんに 頼んで本当に良かったと思います。ありがとうございました。
F様 工事中はお世話になりました。お言葉をありがとうございます!